人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日々の出来事から、思ったこと、感じたことを綴らせてもらいます。
by nogi203
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
全体
歴史分析
年金話あれこれ
ドラマ ありがとう
労働基準法の穴
その他
以前の記事
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月
2004年 12月
メモ帳
最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧


議員年金は違法か否か

 議員年金は、国会議員互助年金制度から支給されている年金である。この年金には、税による負担が72.7%もある。税による負担が認められているということは、根拠となる法律がある、ということである。その法律とは、国会議員互助年金法であり、国会法36条から導き出された法律である。その国会法36条の条文は次のとうりである。

 議員は、別に定めるところにより、退職金を受けることができる。

 別に定められたものが、国会議員互助年金法という法律であり、しかも、その内容からみると、議員年金は退職金として位置付けされていると解することができる。
 そこで、退職金というものについての、その支給根拠である。
 
 一般の民間企業の場合、企業と社員の雇用関係を規制するものは、労働基準法である。しかし、この労働基準法には、退職金についての根拠となる条文などはない。つまり、企業は社員に、退職金を払わなくても違法ではない、ということである。
 ではどうして、企業は社員に退職金を払っているのかといえば、企業と社員の間で、退職金を払うと約束があるからである。逆にいえば、約束さえなければ、退職金など払おうと払うまいと企業の自由ということになる。それは、民間企業の社員にしてみれば、約束してくれて始めたて、退職金の請求権が得られるということである。
 そこで改めて、議員年金を振り返ってみる。一般の民間企業の社員が約束してもらって、始めて退職金の請求権が得られるのに対して、国会議員は、そのような約束を求めることなく、既に、既定の権利として退職金が支給されることが、法律で保証されているということになる。これは、憲法14条、法の下の平等に反する。よって、議員年金は憲法違反である。

 という結論になるが、どうしても憲法違反という非難を避けたいのであれば、労働基準法に退職金としての規定を追加すればよいではないか。そうすれば、いちいち、労使で退職金についての協定など結ぶ手間が省ける。国会議員も民間企業の社員も、退職金が法律で保証されるということになるではないか。
by nogi203 | 2005-01-21 15:45 | 年金話あれこれ
<< さあ 世界史を語ろう。 第11... さあ 世界史を語ろう。 第10... >>