人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日々の出来事から、思ったこと、感じたことを綴らせてもらいます。
by nogi203
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
全体
歴史分析
年金話あれこれ
ドラマ ありがとう
労働基準法の穴
その他
以前の記事
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月
2004年 12月
メモ帳
最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧


公的資金投入。

 退職金というと、一時金の場合と年金の場合がある。日本は一時金が多いが、アメリカは年金が多い。企業年金である。企業年金を実施すると、企業は定期的に一定額もしくは給与の一定率を掛け金として拠出しなければならない。拠出された掛け金は資産管理機関に積み立てられることになる。労働者は退職後一定年齢に達すると、その資産管理機関から年金で退職金を受けとることになる。資産管理機関はもちろん金融機関であり、企業が企業年金を実施する際、契約を締結した金融機関が資産管理機関になることが多い。
 労働者がその資産管理機関から何の疑いもなく年金を受け取るのは、労働者がその金融機関に高い信頼感を持っているからであろう。となると、その信頼感が揺らいだ場合、退職者は大きな不安に襲われることになる。そればかりか企業年金制度そのものの持続性にも、影響を与えかねない.。従って、金融機関の信頼性回復は緊急の課題となる。
 企業年金は、労働者が退職金を受けとる権利を保全するということでは大きな意味を持つ。企業会計から離れ、外部の金融機関に年金原資が保全されていれば、企業が倒産しても労働者は確実に企業年金を受け取ることができる。それを保証するのがエリサ法であるが、しかしそれでもまだ安心することはできない。確かに、企業がつぶれた場合の退職金の保全措置は備わっているが、年金原資を管理している金融機関そのものがつぶれた場合はどうなるのか。もちろん、労働者が年金を受け取る権利が消えてなくなるわけではないが、特別の保全措置があるわけではない。労働者は取り付けに走らなければならないであろう。
 今般、アメリカ政府は金融機関に公的資金の投入を図る法案を議会に提出したが、これはいわば、そうした場合の保全措置としての意味合いを持つのではないか。決して、ウォール街の金持ちを救済するだけのものではないであろう。
by nogi203 | 2008-10-02 15:28 | 年金話あれこれ
<< 標準報酬月額の改竄、その2。 標準報酬月額の改竄。 >>