人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日々の出来事から、思ったこと、感じたことを綴らせてもらいます。
by nogi203
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
全体
歴史分析
年金話あれこれ
ドラマ ありがとう
労働基準法の穴
その他
以前の記事
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月
2004年 12月
メモ帳
最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧


障害者雇用。

 障害者の雇用が増えている。平成17年度では前年度比8.4パーセント増の38,882件。平成18年度においては前年度比13.1%増の43,987件。増加している理由は働きたいという障害者の意欲が高まってきたこと、企業側にも障害者雇用の意欲が高まってきたこと、そして、行政による障害者雇用の指導が強化されたことが上げられる。つまり、障害者、企業、行政、三者の意思がピッタリ一致結果であると言えよう。
 そのことは好ましいことではあるが,ここで注意しておきたいことは企業側の障害者雇用の意欲の高まりについてである。企業には採用の自由があるが、障害者の雇用に就いては、障害者雇用法によってその自由が制限されている。しかし、その自由が制限される代わりに法定雇用率を超えて障害者を雇用した場合,超えた人数に応じて報奨金が支給される仕組みになっている。それでは、近年、企業の障害者雇用が増加しているのは、その報奨金を受けたがためであろうかというと、そうでもない。なぜなら、報奨金制度は以前から存在していて、近年、急に設けられたものではないからである。
 そこで考えられるのは、近年、企業の低賃金労働者への雇用志向である。例えば,外国人研修生が労働者保護の対象外であることから,労働基準法や最低賃金法を遵守せず、劣悪な労働条件で働かせたり,最低賃金以下の賃金で働かせたりしていること、あるいは又,家電量販店が派遣労働者を雇用契約を締結しているがごときに働かせたりしていることなどである。これらの事例は企業は競争力維持のためには、なりふり構わず、低賃金労働者を使用しようとする意思があるということを示している。
 そのように企業の意思が明確である以上、障害者の雇用に目をつけてもおかしくはない。なぜなら、障害者の雇用に就いては最低賃金制度が適用を除外されているからである。これなら、いくら低賃金で働かせても、法に反することはない。障害者雇用が増えるのは歓迎すべきことではあるが,最低賃金制度が適用されないことをいいことに、非常識な低賃金で働かせていないとも限らない。行政はくれぐれも、監視を怠ってはなるまい。
by nogi203 | 2007-07-03 14:26 | 労働基準法の穴
<< 派遣法の変容。 支給停止解除。 >>