人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日々の出来事から、思ったこと、感じたことを綴らせてもらいます。
by nogi203
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
全体
歴史分析
年金話あれこれ
ドラマ ありがとう
労働基準法の穴
その他
以前の記事
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月
2004年 12月
メモ帳
最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧


さあ 世界史を語ろう。 第192回 妥協の限界

 連邦制を維持するためなら奴隷制も認めるというのは、ジェファーソンもリンカーンも同じである。しかし、それには大きな妥協が求められることになる。ジェファーソンの時代、その妥協はまだ可能であった。しかし、リンカーンの時代においては、もはやそれは限界にまで来ていたのではないか。リンカーンとしては、ジェファーソンが妥協していなければと言いたいところだあろうが,そのようなことを今更いっても始まらない。妥協が不可能と言うのであれば、何らかの形で決着をつけざるをえない。それが戦争ということになるのであるが,戦争を行なうのであれば、見通しをつけなければならない。その見通しがつくか否かで戦争に踏み切れるか否かが決まる。
 リンカーンは北部と南部の社会的な基盤、経済力の差から見て、適切な法整備が整えば,その見通しはつくと判断する。かくして、保護関税法や国立銀行法が成立するが、問題はそうした法整備によって、北部が戦争に勝利したとしても、その結果が連邦のさらなる分裂に発展しては意味はない。
 事態の解決が戦争という強圧的な意思の押し付けによって実現したというのであれば、その後の南部に対する配慮はより慎重にならざるをえない。そのリンカーンの配慮を示す意思が明瞭に現れたのが、第2期の大統領就任演説の内容ではあるまいか。即ち、何人にも悪意を抱かず,すべての人に慈悲をもって、着手した事業の完成に努力しようではないか、という呼びかけであるが、これがリンカーンの遺言としかならなかったのは残念というしかない。
by nogi203 | 2005-11-09 13:50 | 歴史分析
<< さあ 世界史を語ろう。 第19... さあ 世界史を語ろう。 第19... >>