人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日々の出来事から、思ったこと、感じたことを綴らせてもらいます。
by nogi203
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
全体
歴史分析
年金話あれこれ
ドラマ ありがとう
労働基準法の穴
その他
以前の記事
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月
2004年 12月
メモ帳
最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧


さあ 世界史を語ろう。 第146回 康熙帝

 朱子学でいうところの修身、斉家、治国、平天下について漢民族は修身、斉家を重視し、治国、平天下については二次的な興味しか示さない。このような民族的特質であると、清朝支配に対しての民族的抵抗を企てようとしても相当に困難なことになる。ことに、呉三桂のごとき、自ら漢民族を裏切るようなことをして、地方政権の王位を認められているような者の企てではなおさらであろう。わずかに、可能であるとすれば、鄭成功のように密貿易を主とした辺境での抵抗以外にはないであろうが、それも民族抵抗として拡大するほどのものではない。
 漢民族の民族的特質がそのようなものであれば、清朝支配が安定したものとなるのは、ひとえに支配者側の統治姿勢にかかってくる。そして、そうした情況下に康熙帝が登場する。この康熙帝こそ、まさに、漢民族がその民族的特質上、最も理想と仰ぐ皇帝であろう。
 即ち、民衆一人一人としては修身、斉家を実現することを人生の最高の目標とし、その他のことは国家に干渉してほしくない、治国、平天下などといっても、民衆のそうした欲求を満たし上での事でしかないというのが本音であろう。とすれば、そうした欲求が実現されるには、専制独裁君主たる皇帝の人間的資質に期待するしかないのであるが、康熙帝はまさに、そうした期待に完璧に応えてくれる皇帝でではなかろうか。
 即ち、康熙帝は朱子学でいうところの聖王たる認識を強烈に自覚し、聖王たるべく自らを律し、常に、民衆の負担を軽減することを念頭において政治を行なう姿勢を崩さない。これなど、政権を蓄財の手段としか利用しない漢民族の王朝より、はるかに優れたものといえよう。
 となれば、このように皇帝と民衆が理想的に結ばれた、この時期の清朝支配時代ほど、安定した時代はないことになる。
by nogi203 | 2005-08-05 14:51 | 歴史分析
<< 専業主婦の裁定請求 責任の軽減、労災の場合 >>